ついに来た!!!!!国民的○○○○のナガセが来ました!!!!

どうもこんにちは。
いつも、ふれあいの里さかもとの情報をチェックしていただいてありがとうございます。

梅雨について調べていたら、ばい菌の「ばい」は「黴(カビ)」ということを知りました
勉強になりました。

前回のブログからだいぶ時間が経ってしまいました。
このブログについて、嬉しい反響がチラホラ聞こえ出して来て、少々テングになっております。

さすがに前回のブログ記事はやり過ぎた(ふざけ過ぎた)と思いましたが、上層部からのお咎めナシなので、どこまでイケるのか気になっています。
これからも攻めた記事を書き続けます。

ちなみに、前回は、ふれあいの里さかもとがこの田舎で存続している真の理由について記事にしました。

<関連記事>
ふれあいの里さかもとでは、あれを、隠れた場所で育てています。

今日は、ナガセがついに来た!!!!という、お話をします!!
まさか、国民的○○○○ナガセが、こんな小さな集落坂本に来てくれるなんて!

 

ついに来た!ナガセが来た!

みなさん、「ザ!鉄腕!DASH!!」って知ってますか?

今や国民的アイドルのTOKIOが出演している「DASH村」「DASH島」などのコーナーがある人気の番組です。
おじいちゃんおばあちゃんから、小さい子供まで見ている番組です。

僕は「ケチケチ茂子」と「100人対5人のドロケイ」が特に大好きです。

知らない方は、某動画サイトで検索したら、違法動画がたくさん出てくると思うので見てみてください。
動画アップロードは違法ですが、番組はすごくいい番組です。

 

そんな「ザ!鉄腕!DASH!!」に出演しているTOKIOですが、ジャニーズってこと、知ってましたか?
ジャニーズっていろんなことしてるんだな、とはいつも思いますが、あんなに日焼けしていいんですね。

そのTOKIOのボーカルが、何を隠そう、長瀬(ナガセ)さんと言います。

長瀬さんのプロフィールはこんな感じです。

  • 本名:長瀬智也(ナガセトモヤ)
  • 生年月日:1978年11月7日
  • 出身:神奈川県
  • 身長:182センチ
  • 血液型:O型

現在40歳らしいですが、あんなカッコイイ40歳、僕の周りにはいません
身長182センチ高身長。
ドラマに映画に、舞台にも引っ張りだこ。

演技もめっちゃ上手いし、トークも面白いし、それでいて歌もうまくてあんなイケメンだったら

 

向かうところ敵なしです。

 

 

そんな向かうところ敵なし、ナガセが

 

ついに、来ました!

 

ふれあいの里さかもとがある勝浦町坂本地区にも!

向かうところ敵なし、ナガセが来てしまった

今年は、なかなかナガセが来ないし、「もう来ないのかな〜」なんて話もしてたのですが、来たる6月26日、ついに来ました。

今年は「向かうところ敵なし」過ぎて、お客様のご来館にも影響が出るほどです。
足元が悪いので、みなさまお気をつけください。

 

あ、察しのいい方ならお気づきかもしれませんが、

 

ナガセって、

 

 

梅雨」のことです。

 

ナガセとは、阿波弁で「梅雨」のこと

ナガセ。阿波弁で「梅雨」のことです。

徳島だけではなく、高知県や佐賀県のあたりでも使うらしいです。

阿波弁でなぜ「ナガセ」というのか、言葉の成り立ちをいろいろと調べてみましたが、参考になる文献が全く見当たりませんでした。
漢字は「長雨」と書くらしいです。
おそらく、ながさめ(長雨)が訛って、ナガセと言うようになったのではないかと思われます。

若い人はあまり使わない印象の言葉なので、ご年配の方との会話で使うと喜んでもらえたりします。

おとなりの香川県では梅雨のことを「クロミ」、ウチナーグチ(沖縄の方言)では、「ナガアミ」「スーマンボースー」「ボースアミ」というらしいです。
沖縄の方言って、日本語じゃないみたい。

そもそも「梅雨」ってなんで、「つゆ」なの?

ニュースでは「ばいう」って言ったりしますが、なんで「つゆ」って言うんだろう。
と思って調べてみました。

中国から伝わって来たときには「ばいう」と言っていたようです。
中国語の発音は「メイユウ」。確かに、「つゆ」よりも「ばいう」に近い気がします。

梅雨のことを「つゆ」と言い出したのは、江戸時代からだそうです。
語源は、諸説あります。

1. 葉などに降りる「露」から来ている説。

なんだか、風流ですね。

2. 梅のみが熟して潰れる時期であることから、潰れるを意味する「潰ゆ(ついゆ、つゆ)」から来ている説。

もし、「熟す時期」の方を使っていたら、「つゆ」ではなく「じゅく」と言っていたのかも。
「今年も長いジュクやな〜」 語呂わる!

 

 

続いて、「梅」という漢字が使われる理由は

1. 「梅」の右側「毎」から、毎度のごとく雨が降る時期だから

これがそのまま採用されていたら「毎雨」になってたかもしれません。
これでは「まいう〜」です。石塚さんです。

2. 昔中国では「黴雨(バイユウ)」と言う漢字を使っていたが、「黴(カビ)」がナンセンスなので「梅」にしてオシャレになった説

中国っぽい言語の成り立ちです。「梅」にするだけでちょっと詩人っぽいですね。

今年は向かうところ敵なしなくらい強烈らしいです

すでに九州でも大きな被害になってたりします。
これからは台風の時期にもなって来ますので本当に注意が必要です。

いろんな情報をチェックしながら、備えをしていきましょう。

 

勝浦町では、大雨が降ると谷川が氾濫したり、水につかることがあります。
また遍路道も悪路となります。本当に気をつけてくださいね!

最近、天候が荒れれば必ず天災になるくらい気象が荒いので、油断できません。

最後になりますが・・・、長瀬にも来て欲しい(欲)

「長雨」も来ましたが、「長瀬」にも来て欲しい感が否めません。

学校なので「マイ☆ボス マイ☆ヒーロー」の再現もできます。

梅雨で足元が悪くなっておりますが、ふれあいの里さかもとの利用者が少ない時期で、加えて適度に田舎。
コンビニも2軒あるし、地元の人もあったかい。オフには最適です。
ゆっくりできますので長瀬さんも、皆さんもお気をつけてお越しください。

最後になりますが、「国民的○○○○ナガセ」の正解ですが、「国民的長期雨天ナガセ」でした。

 

それから、1つ前の段落で、「気象が荒い」と「気性が荒い」を掛けていたのに気づきましたか?